運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1974-02-22 第72回国会 衆議院 予算委員会 第20号

坂口委員 私のほうの調べておりますデータによりますと、DDTBHCにかわる農薬品といたしましては、MEP剤すなわちスミチオン、マラソン剤ダイアジノン剤PAP剤、すなわちエルサン、パプチオン、それからMPP剤、すなわちバイジット、DEP剤NAC剤、こういったものがございます。これらはDDTBHCの代用として十分使い得るものだというふうに私どもは思っておりますが、いかがでございますか。

坂口力

1960-05-09 第34回国会 参議院 社会労働委員会 第30号

谷口弥三郎君 ただいまのお話では、かなりその方面には御注意いただいておるようですが、先刻のお話によると、農薬品は個人の方にはやらせぬようなことを言っておられますが、共同作業方面、あるいは農購連と申しますか、そういうような方面には薬剤師はおるのでしょうか。薬剤師がおらねばならぬというようなふうの規定でもございますか。

谷口弥三郎

1958-03-10 第28回国会 参議院 予算委員会 第9号

それから医薬、農薬品につきましては、検査をいたしておりません。あるいは強力なものが必要であれば、そういうオファーがあればいいのでありますが、そうでない。結局は宣伝が行き届いておらぬのじゃないかというふうにも考えます。今後よく検討いたしまして、今まではそういうことは聞いておらないのであります。今後研究いたして善処いたしたいと、かように考えます。

前尾繁三郎

1958-02-26 第28回国会 衆議院 予算委員会 第12号

それにもかかわりませず三年間の豊作が続いたということは農民が非常に努力をいたしたという点もございますし、高い農薬品も入れていきました。さらに高い農業機械を利用いたし、あるいは耕地改良、開拓に力をいたす、こういうような総合的な農村努力と、政府助成金補助金とが相待って食糧増産ができたのであります。

永山忠則

1958-02-14 第28回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

さらに風水害があったのでございますけれども、これら悪天候を克服し、風水害に対処しながら、よく増産をいたしたということは、農村農業技術に力を入れ、あるいは高い農薬品を使い、さらにまた農業機械等を入れ、農業経営合理化多角化努力する、あるいは耕地改良事業等に力を入れまして、かくして三カ年の間増産努力をいたして豊作を続けてきたのであります。

永山忠則

1948-01-30 第2回国会 衆議院 財政及び金融委員会 第4号

ただ今までの復金の運用上、特に融資対象となり得ますものにつきましては、製粉業、林業、製材業罐詰業生糸製造業畜産業農薬品こういつたものが、農林省所管にございまするが、これらのものの設備資金に関しましては相当に融資をいたしておるのであります。復金の本來の使命に鑑みまして、運轉資金復金がおもにもつていくということは、これまた一つの考え方として問題が残ると思います。

小坂善太郎

  • 1